Edipit

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

製品情報

Calman AutoCAL for ソニー ブラビア



-Calman® AutoCAL™ for ソニー ブラビア-


 

■Calman® AutoCAL™オート・キャリブレーションとは?
 
キャリブレーションは、ディスプレイを微調整して業界標準(基準)と密接に一致するようにするプロセスです。手動キャリブレーションには、訓練を受けた専門家による多くの作業時間が必要です。Portrait DisplaysのCalmanソフトウェアが提供するCalman® AutoCAL™オートキャリブレーションは、プロのキャリブレーターのプロセスを加速し、新しいユーザーがプロ品質のキャリブレーションを実行できるようにします。


Calman Readyモデルであるソニー ブラビアのキャリブレーションがAutoCAL機能のより更に簡単になります。手動キャリブレーションよりもはるかに高速でトレーニングコストを大幅に削減することに加えて、オートキャリブレーションは映像品質に一貫性と信頼性の高い結果を提供します。CalmanでソニーブラビアをAutoCALする場合、Rec709,D65,ガンマ2.2の基準でキャリブレーションを行います。AutoCALの結果はブラビア内部の計算テーブル全てに反映され、HDRを含む全てのキャリブレーションが自動的に完了します。

■ソニー ブラビア でCalman® AutoCAL™オートキャリブレーションを行う為には何が必要ですか?

以下のシステム構成が必要となります。

①Calmanとブラビアが接続する為の通信ユーティリティー「Calman® for ブラビア」(Google playよりダウンロード
②Calman PCとブラビアをネットワーク接続する有線LAN又は無線LAN
③Calman Studio、Calman Video Pro、Calman Ultimateソフトウェアのいずれかと実行する為のWindows PC
④VideoForge Proパターンソースジェネレータ(推奨)
⑤C6-HDR2000カラーメーター(エントリーモデル)

その他、プロフェッショナル・スタジオ向けのワンランク上のカラーメーター(フィルター式)

Klein Instruments K10-A (Calman Studio/VideoPro/Ultimateサポート)
Colorimetry Research CR-100/CR-250RH (Calman Studio/Ultimateサポート)
コニカミノルタ CA-410 (Calman Studio/Ultimateサポート)
 





■ソニー ブラビア の製品情報

ソニー ブラビア MASTER Series A9G製品ページ
ソニー ブラビア 総合カタログ(2019年,夏号)
ソニー ブラビア MASTER Series 特設ページ
ソニー ブラビア 総合カタログ(2018年.秋2号)
ソニー ブラビア 総合カタログ(2020年.春号)
ソニー ブラビア 総合カタログ(2020年.秋号)
ソニー ブラビア 総合カタログ(2021年.春号)
ソニー ブラビア 総合カタログ(2021年.秋2号)
ソニー ブラビア 総合カタログ(2022年.秋冬号)
ソニー ブラビア 総合カタログ(2023年.冬号)
ソニー ブラビア 総合カタログ(2024年.春号)

ソニー ブラビア MASTER Series 発売プレスリリース(2018年9月4日)
ソニーショールーム/ソニーストア 店舗(直営店)※Calmanについてのサポートはしていません。

ソニー ブラビア 2020年モデル発売プレスリリース(2020年4月2日)
ソニー ブラビア 2021年モデル発売プレスリリース(2021年4月12日)

ソニー業務用ディスプレイリーフレット
法人向けブラビアカタログ(2020年モデル)
法人向けブラビアカタログ(2022年モデル)
業務用ディスプレイ・テレビ 法人向け ブラビア製品ページ
法人向けブラビア総合カタログ 2023年3月号
法人向けブラビア総合カタログ 2024年4月号

 

ソニーブラビアAutoCAL対応モデル:

・2024年発売のXR80シリーズ(BRAVIA 8)はTVに色域の画質調整機能は無く、プロ画質モードにおいて10PointのGrayscaleの AutoCALとなります。
・2025年発売の一部のBravia 8Ⅱ(XR80M2 国内未発売)及び Bravia 5(XR50)はCalman AutoCALは非対応です。


・XR 及び X1 Ultimeteの画質プロセッサー搭載モデルを推奨します。
・2024年発売の以下のモデルCalman AutoCALサポート済みです:
 A95Lシリーズ、XR90シリーズ(BRAVIA 9)、XR70シリーズ(BRAVIA 7)、XR80シリーズ(BRAVIA 8)


    -  D93色温度を必要とするプロユーザーは追加のTV操作が必要です。(詳しくはお問合せ下さい)
 - ブラビアTVのAndroid OSはver.8以降であることが必要です。
 - ブラビア本体のソフトウェア更新を最新状態にアップデートして下さい。  
 - 30分~1時間ヒートランしてからAutoCALを実行して下さい。

【推奨1】
■認知特性プロセッサー「XR」搭載モデル
 追加されるプロ用画質モードx2、明るさ、20ポイントグレースケール、カラーガマット調整対応
 
【推奨2】
■X1 Ultimateプロセッサー搭載モデル
 追加されるプロ用画質モードx2、明るさ、20ポイントグレースケール、カラーガマット調整対応

【その他】
■ X1 Extreamプロセッサー搭載モデル
 プリセットのカスタム画質モードのみ、明るさ、10ポイントグレースケール調整対応(カラーガマット非対応)

■HDR X1画質プロセッサ搭載モデル
 プリセットのカスタム画質モードのみ、明るさ/10ポイントグレースケール調整対応(カラーガマット非対応)

注1:ローカルデミング機能が無いHDR X1モデルは以下のモデルのみが対応済です。
注2:AutoCALにはTV側の画質メニュー設定とCalman側の設定の注意事項があります。詳しくは
お問合せ下さい
 
①対象シリーズ:FW-BZ40L / BZ35L / BZ30L
 対応ソフトウェアバージョン:発売開始時より
 
②対象シリーズ:FW-BZ40H、FW-BZ40J / BZ35J / BZ30J
 対応ソフトウェアバージョン:PKG6.5929.****.BBA(2022年7月20日公開) 以降にアップデートが必要です。
 本体ソフトウェア公開URL:https://www.sony.jp/bravia-biz/update/?searchWord=BZ30J
 

■操作説明サポート情報:

-Sony BRAVIAワークフロー・チュートリアル(メンテナンス中)

詳細ドキュメント(JPN.Rev06.Calibrating.MASTER.Series.with.Calman.pdf)(2020年4月28日アップデート)
※原本の英語版を翻訳し、Calman 2020のワークフローに対応するように編集し直したものです。
 

■ソニー ブラビア  キャリブレーションサービスのご案内:

詳細パンフレット


ブラビア専用特別価格:1台目基本料金:¥44,000-<税込> 2台目以降:¥30,800-/1台あたり<税込>
※対象地域=都内近郊(その他地域は別途出張費が掛かります)
※パナソニック ビエラ(一部のトップエンドモデル)の対応も可能です。
 

※Calman につてのご質問、ご相談については、以下の問い合わせWebページへご連絡をお願い致します。
 EDIPIT問い合わせWebページ
 
※記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
変更履歴:
2025-7-30